
No.03
先輩の声
自身のキャリア成長に
つながる体制や、
最前線で活躍で
きる環境にやりがいを感じます。
- 部署名/課
- 製造技術部 製造技術課
- 出身学部・学科名
- 高等専門学校・電子制御工学科
- 入社年(新卒or中途)
- 2023年(新卒)
Q1
LIMNOを選んだ理由は?
地元である鳥取で、学生時代に学んだことを活かし、ものづくりに関わる仕事がしたいと思ったからです。また、従業員の育成に力を入れている点も大きな魅力でした。当社が提供する研修プログラムやキャリア成長の支援体制により、自分自身のスキルを高め、今後も成長し続けることができると感じました。
Q2
仕事内容とやりがいを
感じるときは?
主な仕事内容は、製品を検査する設備を制作/導入/保守することです。また、製品のソフト変更時の対応や工場のトレーサビリティシステム、工場のサーバーに関わる業務も担当しています。仕事をするうえで、困っている人を助けて感謝されたときや、自分が携わった製品を日常生活で見かけたときにやりがいを感じます。まだまだ未熟なため日々、新しいことを学び、できなかったことができるようになると、とても達成感があります。

Q3
思い出に残っているエピソードは?
無線給電やLTEなど、当社にとって初めての技術を取り入れた製品を検査する設備の立上げに成功したときに大きな達成感を感じました。新しい技術を取り入れることは簡単ではありませんが、上司や先輩方、他部署の方と協力し、納期に間に合うように検査設備の立上げができ、製品を出荷することができました。また、既存製品の検査設備の保守や変更対応を行うことで、自分が入社する前に制作された検査設備に関わる機会もあります。自分にとっては初めて触れるものですが、上司や先輩方が丁寧に教えてくださるので、少しずつですが理解できるようになってきています。
Q4
LIMNOの好きなところは?
企画から設計、資材の調達など、ものづくりに必要なすべての部署が1箇所に集約されているため、迅速な対応が可能な点が気に入っています。何か困ったり、気になることがあるときにすぐに本人に会って話をすることができる環境にあります。また、最近は最前線で活躍している若手社員が多くいるため、同年代の社員が活躍している姿を見て良い刺激を受けることが出来ています。

※内容は取材当時のものです。